米なすの丸ごとはさみ焼きの画像

Description

米なすを丸ごと使ってはさみ焼きにしてみました。

材料

2本
1/2玉
1個
パン粉
大さじ1
大さじ1
塩コショウ
少々
ナツメグ
少々
適量
オリーブオイル
大さじ1
甘味噌( ID: 3834269 )
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    米なすの両側にお箸を置き、5mmぐらいの間隔で切り込みを入れる。

  2. 2

    写真

    切り込みを入れた方を下にして、水に浸けてアク抜きをする。

  3. 3

    写真

    その間に、肉ダネを作る。
    玉ねぎはみじん切りにして炒め、冷ましておく。

  4. 4

    写真

    玉ねぎの熱がとれたら、卵、牛乳で浸したパン粉、塩コショウ、ナツメグで味付けをして混ぜる。

  5. 5

    写真

    ひき肉を加えてよぉ〜くこねる。

  6. 6

    写真

    アク抜きした米なすの、隙間まで水気を拭き取る。

  7. 7

    写真

    隙間まで小麦粉を振る。

  8. 8

    写真

    こねた肉ダネを詰める。
    ヘラを使うと綺麗に詰め込めます。

  9. 9

    写真

    2本目は学びました(^-^)v
    真ん中から詰めて、一列詰めたら端からギューっと押し出すと綺麗に仕上がります!

  10. 10

    写真

    オリーブオイルを熱し、蓋をして焼く。
    厚手のお鍋を使うと火の通りが早いと思います。

  11. 11

    写真

    裏返すのに失敗したーっ(><)
    お好みで、甘味噌やブラウンソースでどーぞ(*^^*)

コツ・ポイント

ソースは、今回は甘味噌を使いましたが、ブラウンソースでも美味しいです。
お鍋は、厚手のものを使うと火の通りも早く、焼き色もついて良いかと思います。
ちなみに私は鋳物のお鍋を使いました。

このレシピの生い立ち

米なすを丸ごと使った料理を作ってみたくて…
レシピID : 4894374 公開日 : 18/01/19 更新日 : 18/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート