バナナのパウンドケーキの画像

Description

20年ほど作り続けています。バナナとくるみの相性最高です(*ˊ˘ˋ*)♪ 型サイズ追記。ご質問くださった方参照下さいませ

材料 (パウンド型1個分(縦8.5cm×横22.5cm×高さ8cm))

225g
三温糖(なければ上白糖)
110g
1個
4~5本
50g

作り方

  1. 1

    パウンドケーキ型の内側に溶かしバター(分量外)を塗っておく

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、三温糖を加えて、泡立て器でなめらかなクリーム状になるまで、よくすり混ぜ

  3. 3

    卵を割りほぐし(これ大事)、②に少しずつ加えながら、十分に混ぜ合わせる。(割りほぐして、スプーンなどで少しずつ混ぜる)

  4. 4

    合わせて振るっておいた☆を③に振るい入れて、ゴムベラでサックり混ぜる

  5. 5

    バナナの皮をむき、皿にとってフォークで潰す。バナナは少しかたまりがあるくらいの方が美味しいので、荒くつぶせばよい。

  6. 6

    潰したバナナを④のボウルに加える。

  7. 7

    くるみを包丁で荒く刻んで⑥のボウルに加え、ゴムベラでさっくり混ぜる

  8. 8

    バナナとくるみが記事と混ざったら①の型に流し入れる。中央を思いっきり凹ませて表面を逆三角形の形になる様ゴムベラで整える

  9. 9

    写真

    180度に予熱しておいたオーブンに入れ、50分ほど焼く。竹串をケーキの中央に刺して、生地がついてこなければ焼き上がり。

コツ・ポイント

※バターは室温において柔らかくしておく
※☆は合わせて2度ほどふるっておく
※オーブンは180度に予熱しておく

このレシピの生い立ち

高校時代、バナナとくるみ(*´ω`*)、この2つを合わせたケーキがないものか!とパウンドケーキに混ぜて焼いてみたら。
とっても美味しかった!
タイトルの写真はくるみ無しで焼いてみたものです。くるみがある方が美味しいです(*´ω`*)
レシピID : 4907871 公開日 : 18/01/28 更新日 : 18/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート