国宝ならぬ国菌で♨甘酒♨の画像

Description

麹菌は日本唯一の国菌✨玄米と合わせて甘酒が一晩でできるんです✨豊富な酵素とビタミンの働きで、体を休めつつ代謝を上げますぞ

材料 (数人分)

米麹
200gでも300gでも
1合くらい
生姜
好きなだけ
何となく

作り方

  1. 1

    写真

    玄米をたっぷりの水でお粥にします。
    ゆるい気分の時は残りご飯のジャーにお湯をたっぷり入れて炊いてお粥にするもあり **

  2. 2

    写真

    米麹は、多少量が違っても大丈夫!コツはかたまりのないようにほぐすことのみ~✨

  3. 3

    写真

    玄米粥の時はお粥をミキサーにかけて発酵しやすくします。楽したい気分なら、ハンドミキサーで1~2分も回せばOk  ほらね→

  4. 4

    麹菌が元気に発行するために、お粥を55~65℃にして麹に混ぜます...が、指先の感覚で熱すぎるお風呂を目安にすればok*

  5. 5

    美味しい甘酒を思い浮かべながら、お粥と麹をよ~く混ぜます。

  6. 6

    写真

    ジヤーのふたを開けたまま、フキンをかけ、保温機能で一晩すれば出来上がり~))ところが、実は2時間後でも出来てました)))

  7. 7

    写真

    お好みですりおろし生姜を入れたり、お湯を足して#ポカポカ#してくださいな。朝イチで飲んだら代謝が良くなる実感わきますよ✨

コツ・ポイント

コツ。。がんばらない
ポイント。。計量や温度管理を極限までサボる~~
甘酒作りで余ったお粥は、写真のように卵粥にすると得した気分⤴⤴

このレシピの生い立ち

世界一好きな飲み物なので、作ってみました。
昔の人は計量や温度管理を感覚でやっていたにちがいない!と、都合の良い解釈で適当に作ってみたら大成功~✴ 世の中、そんなに甘...いのだ♨
幸せホルモンを高めたり、整腸作用があるから心も体も美人に♪
レシピID : 4910052 公開日 : 18/02/03 更新日 : 18/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート