あと一品!味付け1:1で楽々小鉢(もやし

あと一品!味付け1:1で楽々小鉢(もやしの画像

Description

あと一品欲しい、しかもまな板使いたくない‼

レンチンだけでさっぱり小鉢を・・・
今日は冷蔵庫に有ったもやしとカニかまで

材料 (2人分)

1袋
短いなら3-4本
3枚
★すし酢
約大さじ1
★胡麻油
約大さじ1
(濃い味好きなら白だし)
(約小さじ1)

作り方

  1. 1

    写真

    もやしはヒゲを取りさっと洗う。カニかまは指で割く、紫蘇も細かく指でちぎる。
    耐熱容器に入れてレンジで600w3~3.5分

  2. 2

    写真

    ①がしんなり火が通ったら網にあげて水気とあら熱を取っておく。

    冷めたら★を入れたボウル内で合え味を馴染ませる。

コツ・ポイント

味付けは簡単に1:1にしてますが、お好みで酸っぱいのが好きならお酢を多目にしてもいいです。

今回はもやしで作りましたが細切りの白菜やきゅうりやネギ、カニかまの代わりにハムやちくわやツナでも美味しいです。
やさしい味なので子供にも○!

このレシピの生い立ち

雪で出られず、シチュー・焼き魚の夕飯にサッパリ小鉢を作りたくて。
有った物でレンジだけで作りました。楽々で簡単‼
レシピID : 4924553 公開日 : 18/02/17 更新日 : 18/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ウメ吉さん
包丁要らずの簡単料理私にピッタリの一品(≧▽≦)美味感謝♡

またまたつくれぽありがとー、ステキな盛りつけもありがとう‼

初れぽ
写真
kayosanta
さっぱり♪包丁要らずで簡単おいしい。ありがとうございます!

節約レシピなので具材のアレンジで何回も作って下さい‼