菜の花の麺つゆお浸しの画像

Description

ほんのり苦味がある菜の花を食べて、春が近づいているのを感じましょう(*´∀`)

材料 ( 2~3人分)

一束
ひとつまみ
2リットル程度

作り方

  1. 1

    菜の花はきれいに水洗いして、食べやすい長さに切ります。茎が太い部分は縦半分にカットします。

  2. 2

    大きめの鍋に水をたっぷり入れて、火にかけます。
    塩をひとつまみ入れて沸騰させ、1の菜の花を入れます。

  3. 3

    再沸騰したら引き上げて、冷水に10秒ほどさらして、水気を絞ります。

  4. 4

    写真

    器に入れて、上から市販の麺つゆ(ストレート)をかけて、10分ほど浸して出来上がり。

コツ・ポイント

茹ですぎず、再沸騰したら引き上げることです。

このレシピの生い立ち

酢味噌あえ以外の美味しい食べ方をしようと思って、麺つゆをかけてみたら美味しかったです。
レシピID : 4959574 公開日 : 18/02/27 更新日 : 18/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
まゆみきママ
乾燥してあった菜の花をさっと茹でて使いました〜めんつゆで簡単にいいですね
写真
栗丸うさぎ
2回目です♪簡単にできるおひたし大好きです。
写真
栗丸うさぎ
大好きな菜の花のおひたしが麺つゆだけで楽しめるなんて、幸せです♡
写真
ひよこベーグル
お弁当に。春を感じました。いただきます!

つくれぽ有難うございます!お弁当のおかずに良いですね!