桜えびいーっぱいの桜えび焼売の画像

Description

お安い桜えびでカルシウム&ボリュームupの焼売です。

材料 (3〜4人分)

ひとつかみ位
玉ねぎみじん切り
1/2個
しょうがみじん切り
小さじ1.5
ごま油
小さじ1
オイスターソース
小さじ2
中華ダシor鶏ガラスープの素
小さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ1
大さじ3
焼売の皮or餃子の皮
適量

作り方

  1. 1

    写真

    全ての材料をボールに入れて、粘りが出るまでよくこねる。

  2. 2

    写真

    皮はキッチンバサミで千切りにします。私は余っていた大判餃子の皮を1/2に切ってから千切りにしました。14枚位です。

  3. 3

    衣はよくほぐして下さい。

  4. 4

    軽く手に油をつけ、スプーンで種を取ったら両手の手のひらでコロコロ転がして、底は平たく丸くして皮衣を付けます。

  5. 5

    写真

    衣が付きにくい時には、水を軽く打ってから混ぜて使うといいですよ。ただすぐ使わないと固まってしまうので注意。

  6. 6

    写真

    上にスプーンの下でちょっと穴を開け、桜えびを埋め込み飾りつけをします。

  7. 7

    後はレンジで焼売コースがあればおまかせ。蒸し器でもフライパンでも水を上から軽く打ってレンジ仕上げでもお好きにど〜ぞ。

コツ・ポイント

生姜は、やや効かせた仕上げになっています。すりかチューブを使う時には小さじ1より弱にして下さい。桜えびは軽くて重量がよくわかりませんがおおよそ25g位だと思います。

このレシピの生い立ち

myイケ!
レシピID : 4962341 公開日 : 18/03/01 更新日 : 18/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート