超簡単!はっさく大福の画像

Description

あっという間に出来上がります

材料 (10個分)

4/5個
きび砂糖(少し色がつくので白でもOK)
40g
150g
200cc
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉ときび砂糖、水を混ぜ耐熱容器に入れまぜあわす

  2. 2

    電子レンジ600wで2分チン
    混ぜ合わせてまた1分を3回位繰り返す
    段々餅っぽくなるので最後膨らんで来たら取り出す

  3. 3

    写真

    10等分にカットして八朔とあんこで包んだものを包む
    片栗粉を手につけるとくっつきません

  4. 4

    写真

    前後しましたが最初に八朔をあんこで包んで丸めておく
    (はっさくは皮をむいて実だけに)

  5. 5

    写真

    出来たらラップに包んでおく

コツ・ポイント

レンジかけていると一部が餅のようになって来ますが混ぜ続けレンジでチンを繰り返す
最後プーッと膨らむまで自宅のレンジに合わせて繰り返して下さい

このレシピの生い立ち

保存料の入っていない手作り大福が食べたくなって
レシピID : 4963717 公開日 : 18/03/02 更新日 : 18/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あまぐりあい
お店で買ったもののようにおいしくて家族にも大好評でした!

おいしそうですね! つくれぽどうもありがとうございました。

初れぽ
写真
sloth_roth
とろとろもっちもち生地の美味しい大福ができました!(*´ω`*)

美味しそうに出来ていますね❗️つくレポありがとうございます