はまぐりとかまぼこでひな祭りしましょう

はまぐりとかまぼこでひな祭りしましょうの画像

Description

ひな祭りには、欠かせない
はまぐり!
女の子のお祭りには、世の中でたった一つ
しか重なり合わない
意味を込めてはまぐりを

材料

かまぼこ紅白
各1センチほど
花芽を2つ
好きなだけ 少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    紅白かまぼこ 準備

  2. 2

    写真

    薄く切る

  3. 3

    写真

    まず二枚

  4. 4

    写真

    紅白かまぼこ 薄切りを各二枚
    着物の打ち合わせにします

  5. 5

    写真

    お顔用に 少し厚めに
    紅白かまぼこ 各一枚ずつ用意します

  6. 6

    写真

    はまぐりの貝がらなや、好きなだけ
    ごはんをのせる

  7. 7

    写真

    まず、厚めのかまぼこを、顔用にのせます

  8. 8

    写真

    一枚ずつ
    着物のように、合わせていきます

  9. 9

    写真

  10. 10

    写真

    次に白のかまぼこをその上にのせていきます

  11. 11

    写真

    赤二枚
    白二枚

  12. 12

    写真

    海苔でお顔を作りましょう

  13. 13

    写真

    菜の花をさっと茹で
    持たせましょう

  14. 14

    写真

    お内裏様も、同じように
    作りましょう

  15. 15

    写真

    頭の飾りをつくります
    かまぼこを用意して
    このように切る
    真ん中はお内裏様
    左右はお雛様に使います

  16. 16

    写真

    お内裏様は、こんな風に

  17. 17

    写真

    お雛様はこんな風に

  18. 18

    写真

    はまぐりハートはこんな風に重ねましょう

  19. 19

    写真

    はまぐりは、この世でただ一つしか、重ならない
    そんな意味を込めて、ひな祭りに使います

コツ・ポイント

材料が、全て少しで、出来ること
簡単なこと、
子供と楽しく作れます!

このレシピの生い立ち

簡単にすぐできる
ひな祭り
レシピID : 4964126 公開日 : 18/03/02 更新日 : 18/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート