野菜と米粉のお雛様♡の画像

Description

小さな子どもでも食べられるおひな祭りプレートです♡

材料 (お内裏様とお雛様ひとりずつ)

少し(1センチくらい)
緑の部分少し
大さじ4くらい
焼き海苔、黒ごま
適量

作り方

  1. 1

    体の部分を作る。さつまいもを茹でて潰し、豆乳を少しずつ加えながら丸められる硬さにする。

  2. 2

    写真

    人参を2枚薄く輪切りにする。1枚は小さな丸をいつくか抜き1枚は花型で抜く。丸で抜いた後のものはお雛様のかんざしに。

  3. 3

    ブロッコリーとさやいんげんを茹で人参の花と冠もさっと茹でておく。

  4. 4

    ブロッコリーはお内裏様の冠用に少しとって、緑のつぶつぶ部分を刻むかちぎっておく。

  5. 5

    お雛様の着物をつくる。ボウルに人参をすりおろし、米粉大さじ2杯と水を加えてドロっとするまで混ぜる。

  6. 6

    フッ素加工のフライパンに楕円形ぽく流して片面に小さな丸で抜いた人参を並べて両面焼く。

  7. 7

    お内裏様の着物。ボウルに小さくしたブロッコリーを入れ米粉大さじ2杯と水を加えてドロっとするまで混ぜる。

  8. 8

    人参と同様フライパンで両面焼く。焦げ目をつけたくないのでできればフッ素加工、なければ油は薄くひいて!

  9. 9

    写真

    さつまいものマッシュで体を作って皿に並べる。雪だるまみたいなのをふたつ。

  10. 10

    写真

    それぞれ着物を巻きつける。余計な部分は切り落として。目は黒ごま。海苔で髪の毛とお内裏様の帯。

  11. 11

    お内裏様にブロッコリーの冠を乗せていんげんを持たせる。お雛様に人参のかんざしを乗せて花を持たせる。

  12. 12

    写真

    *人参とブロッコリーの着物が余ったらついでにひし餅も。米粉に水だけで白い餅も焼いてひし形に抜くか切って重ねる。

コツ・ポイント

適当に作ったあとレシピをあげたので画像が少なくてすみません!分量は様子を見ながら加減してください。着物は分厚すぎると巻きつけづらいので薄めに。焼いたあとでも手や綿棒で薄くできます☆ さつまいもマッシュや米粉の生地に砂糖を加えて甘くしても。

このレシピの生い立ち

3歳の娘のひな祭りの日の朝ごはんに。
レシピID : 4964795 公開日 : 18/03/03 更新日 : 18/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート