餃子の皮で作るハムチーズ中華パンケーキ♡

餃子の皮で作るハムチーズ中華パンケーキ♡の画像

Description

餃子の皮とハムチーズをミルフィーユにして、ホットケーキで包んだパンケーキです♡餃子の皮の歯応えが癖になります(*^^*)

材料 (3~4人分)

1個
100ml
5枚
4枚
バター(型に塗る用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料は、手軽に揃えられるものばかりです(*^^*)

  2. 2

    写真

    製菓用の型を使います。
    左側のみ使用。底は取り外します。

    側面にバターを塗ります。
    生地がこびりつかないように♡

  3. 3

    写真

    餃子の皮、ハム、スライスチーズの順番に重ねる。

    写真は順番が分かりやすいようにレシピ用にずらして撮りました。

  4. 4

    写真

    重ねていくと、このようなミルフィーユ状になる。最後に餃子の皮をのせて、ミルフィーユ部分完成。

  5. 5

    写真

    ホットケーキ部分の作成に。
    卵と牛乳をボウルに入れ、かき混ぜる。

  6. 6

    写真

    ホットケーキミックスを少しずつ加えて、ざっくり混ぜる。

  7. 7

    写真

    フライパンを中火にかけ温め、一旦火を消す。ミルフィーユ部分をフライパンにのせ、弱火で焼き始める。

  8. 8

    写真

    製菓用の型にバターを塗り、生地がくっつかないようにしてから、かぶせる。

  9. 9

    写真

    ホットケーキミックスを型の穴から流し込む。生地を流し込むときは、少し高めのところから流すと空気も入ってふんわり仕上がる♡

  10. 10

    写真

    お水を矢印の部分のように少しずつ四ヵ所位、型のまわりに垂らしていく。蒸し焼き用。蓋をして弱火で3~5分焼く。

  11. 11

    写真

    表面がプツプツして、底は焼けてたら、型を外し、ホットケーキを裏返して焼く。

    竹串をさして、生の生地がつかなければOK

  12. 12

    写真

    裏面も焼き上がったら、フライパンから取りだし、ホールからカットしてミルフィーユ層を楽しみながらいただきます(*^^*)

コツ・ポイント

お水はたまに垂らすと蒸し焼き効果があがり、ふんわりします。

但し、一気にたくさん入れると、
型の下から生地に流れ込むと、
生地がべたつくので、気をつけてくださいね(*^^*)

このレシピの生い立ち

余った餃子の皮を使って、デザート感覚のパンケーキが作れないかと思い、黄金のハムチーズコンビと合わせたら、とても美味しかったです(*^^*)
レシピID : 4969436 公開日 : 18/03/06 更新日 : 18/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート