チョコレートのテリーヌの画像

Description

ガトーショコラよりやわらかで、生チョコよりしっとりとした口当たりのテリーヌです。お好みでココアパウダーをふったり、ラムレーズンアイスやりんごのシャーベットなどと一緒に。 焼き時間が長く、湯煎焼き用にお湯を沸かしたりと準備が必要ですが。

材料 (17cmパウンド型1本分)

バター(無塩)
30g
3個
砂糖
30g
3個
砂糖
30g
30g

作り方

  1. 1

    写真

    クーベルチュールとバターを湯煎にかけて溶かす。

  2. 2

    写真

    卵黄に砂糖30gを加え、白くもったりとするまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    卵白をハンドミキサーの低速でほぐした後、高速にしてある程度メレンゲになってきたら砂糖30gを3回に分けて加えながら都度しっかりと混ぜ、角がしっかりと立つメレンゲを作る。

  4. 4

    写真

    卵黄生地に溶かしたクーベルチュールを混ぜた後、メレンゲの1/3を加えてしっかり混ぜる。

  5. 5

    写真

    薄力粉をふるいながら一度に加え、粉が見えなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    写真

    メレンゲの残り2/3を2回に分けて加え、都度白い部分がなくなるようにゴムベラで底のほうからすくうように混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    内側にバター(分量外)を塗って軽く薄力粉(分量外)をはたいた型に流し入れて上面を平らにならし、100℃に予熱したオーブンで100℃×120分湯煎焼きする。

  8. 8

    焼けたら型のまま冷ます。型から外すときは型を温めて少し溶かしてから外す。 ラップなどで巻いて冷蔵庫で冷す。

コツ・ポイント

湯煎でクーベルチュールやバターを早く溶かすためには、できるだけ細かく削ったり小さく切ったりしてください。 カットするときは温めた包丁などでカットしてください。

このレシピの生い立ち

2月ということで何かチョコレートレシピを考えていて。ガトーショコラと同じ材料でできんもんかと。
レシピID : 497777 公開日 : 08/02/02 更新日 : 17/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
えりたまん
市販のカカオ70%を使用。美味しすぎたので途中で撮りました

美味しすぎましたか。ありがとうございます。

写真
non516
今年のバレンタインに作りました♡しっとり美味しかったです!!

特別な日に選んでいただきありがとうございます。

写真
10玲花30
しっとり濃厚で、一番美味!絶対りぴします!定番にします!

湯煎焼きの時間が長いですが、それを補う味になれれば。

写真
ローサ*
すっごく美味しいです♡材料も覚えやすくてお気に入りです(^o^)

いわれてみれば3が絡む数字ばかりでしたね(笑。