春香る~ふきのとうと椎茸の炒り煮の画像

Description

エネルギー 70kcal
塩分 0.7g

【アク抜きの方法】
ふきのとう…茹でたあと、水にさらす。

材料 (4人分)

200g
しょう油
大さじ1
砂糖
大さじ1
唐辛子
小さじ1/2
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ふきのとうはさっと茹でてアク抜きをして、刻む。椎茸も石づきを切りおとし、刻む。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油をしき、椎茸をさっと炒める。

  3. 3

    ふきのとうを加え、混ぜながらさっと炒め、唐辛子を入れる。

  4. 4

    しょう油、砂糖、酒を合わせて加え、味を調える。

コツ・ポイント

春野菜特有の「苦味」のもととなっているのは、植物性アルカロイドという成分です。植物性アルカロイドには、腎臓のろ過機能を向上させ、新陳代謝が衰える冬の間にため込まれた老廃物を体の外に出してくれる解毒作用や、新陳代謝を促進する働きがあります。

このレシピの生い立ち

ご近所から季節の香りをいただいて、ちょっとしたおつまみを作ってみました。
レシピID : 4979154 公開日 : 18/05/09 更新日 : 18/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ysakY
作り置き用途で作りました!箸休めにちょうどいいですね!
初れぽ
写真
ひまりんご☆
しめじも入れました。おいしかったです(^-^)