三種のおかず丼弁当の画像

Description

全て前日に仕込んでしまえばご飯にのっけるだけです(*‘∀‘)●豚小間の焼き肉味●ほうれん草の卵焼き●ひじき煮

材料

焼肉のタレ
適宜
適宜
ひじき、人参、油揚げ、高野豆腐
適宜

作り方

  1. 1

    ●豚小間の焼き肉味
    熱したフライパンに油を少しひき、豚小間肉を入れて火が通ったら焼き肉のたれを入れてしっかり味をつける。

  2. 2

    ●ほうれん草の卵焼き容器に卵を割り入れといたら、2センチくらいに切ったほうれん草を入れ、卵焼きを作る。

  3. 3

    ●ひじき煮
    人参はいちょう切り、油揚げは細切り、高野豆腐は水で戻してから2センチ角の薄切りに。

  4. 4

    熱したフライパンに油をひき、3とひじきを入れ炒める。そこへみりん、酒、醤油、砂糖を入れて味をしみこませる。

コツ・ポイント

ほうれん草の卵焼きは味がついていません。普通に卵焼きを作る際のご家庭の味にしてください。ここでは別に出汁醤油を付けました。卵焼きでなくてもそぼろにしてもいいですね。ひじき煮はめんつゆで味を付けてもいいと思います。あとはご飯に乗せるだけです。

このレシピの生い立ち

お弁当の盛り付けはなかなか難しいです。
そこで三色丼風にしてみようと作ったお弁当です。どんぶり風にすると割とまとまります。
レシピID : 4982454 公開日 : 18/03/14 更新日 : 18/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート