drtomのハマグリと菜の花のパスタの画像

Description

ハマグリと菜の花,素材のおいしさを味わえる様に出来るだけシンプルに調理してみました。

材料 (2人分)

20~25個
1/2パック
160g
にんにく(みじん切り)
1かけ
22g+α
EVオリーブオイル
適量
アサリのだし汁(作り置きしたもの)
25g
イタリア七味
適量
レモン(LF)オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    蛤はお湯100gを加え蒸し煮し、貝が開いたところで貝から身を取り出します。

  2. 2

    煮汁をこした後、弱火でことことと煮汁を煮詰めておきます

  3. 3

    菜の花は先端から5㎝でカットして使います。

  4. 4

    2リットルのお湯に22gの塩を加え沸騰させます。

  5. 5

    4で菜の花をゆでます。ゆで時間は15秒とし、直ぐにボールにとってビニール袋に入れた十分量の氷を載せ急速冷却し色止めします

  6. 6

    菜の花がある程度冷えた所で、しっかり水気を絞ってから2.5㎝にカットします

  7. 7

    4で菜の花をゆでた後スパゲッティをゆでます。ゆで時間は所定の時間より90秒短くします

  8. 8

    写真

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ弱火にかけて香りが出るまで炒めます

  9. 9

    写真

    8に2の煮汁100gと予め作っておいて冷凍保存しておいたアサリの煮汁25gを入れて塩分調整をして温めておきます

  10. 10

    ゆで上がり、湯切りしたスパゲッティを9に加えます。

  11. 11

    写真

    トングを使ってぐるぐる混ぜながらしっかりと煮汁を絡ませてスパゲッティに吸い込ませるようにします

  12. 12

    写真

    最後にハマグリと6の菜の花を11に加え混ぜ合わせます

  13. 13

    写真

    更に盛り付けます。さっとLFオリーブオイルを回しかけます。あれば菜の花の花びらを飾り完成です

  14. 14

    写真

    あさりのだし汁は、大量に作っておいてこの様に冷凍保存しておくといつでも使えて便利です。9ではこれを使っています

コツ・ポイント

菜の花のゆで時間は15秒でOKです。はまぐりは殻から身をはずしておいた方が、見た目もきれいだし何と言っても食べやすいので良い。ハマグリやアサリを蒸し煮して、煮汁を小型のキューブ状にして冷凍保存しておけば色々な料理にさっと使えて便利です。

このレシピの生い立ち

菜の花とハマグリを使った、シンプルなパスタを作ってみました。アサリの煮汁を少し加えるだけではまぐりの煮汁にパンチが出ます。
レシピID : 4988899 公開日 : 18/03/26 更新日 : 18/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート