【離乳食中期】ピーマン入りチーズリゾット
Description
ピーマンもパクパク食べてもらえる、7-8ヶ月のモグモグ期の離乳食です。
材料
5倍がゆ
大さじ2
サツマイモ
10g
ピーマン
1/4個
アスパラ
1本
鶏ささみ(ミンチ)
10g
少々
ホワイトソース粉末(和光堂)
小さじ1強
野菜スープ(水でも可)
大さじ1
粉チーズ
小さじ1/2
作り方
-
-
1
-
ピーマンを縦半分に切り、タネとわたを取り除き、トースターで5分〜10分加熱する。(少し焼き目がつく程度)
-
-
-
2
-
ピーマンを加熱後、冷水につけて薄皮をむき、みじん切りにする。
-
-
-
3
-
皮をむいたアスパラ、サツマイモは蒸すかレンチンしてみじん切りにしておく。
※野菜は事前に茹でて冷凍しておくと便利です
-
-
-
4
-
鶏ささみミンチに片栗粉を加えて混ぜ、レンチン30秒後細かく刻む。ミンチを使用しない場合は片栗粉をまぶして茹で、ほぐす。
-
-
-
5
-
ホワイトソースのもとに粉チーズ、野菜スープ又はお湯を混ぜる。
-
-
-
6
-
5のホワイトソースに下処理をした野菜や鶏ささみを加えて完成!冷たくなっている場合はレンジで20秒ほど温める。
-
-
-
7
-
※鶏ささみは、調理しやすい冷凍ミンチを使用しています。うちの子はささみの舌触りが苦手なので、片栗粉で食べやすくしました。
-
コツ・ポイント
ピーマンは薄皮が食べにくいので、事前にオーブンやグリルで焼き、冷水で冷やしてむいておきます。
甘みを出して食べやすくする役割のサツマイモはカボチャでも代用可能。
その他の野菜は何を使っても大丈夫です!
甘みを出して食べやすくする役割のサツマイモはカボチャでも代用可能。
その他の野菜は何を使っても大丈夫です!
このレシピの生い立ち
保育園の給食準備のための食品リストクリアのため、ピーマンを食べさせたいので試行錯誤しました。
レシピID : 5002805
公開日 : 18/03/27
更新日 : 18/03/28
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について