離乳食◇野菜たっぷり鶏ひき肉ハンバーグ

離乳食◇野菜たっぷり鶏ひき肉ハンバーグの画像

Description

離乳完了期~。
大人用の食事を作る時に取り分けながら作ると簡単♪
野菜もたくさん摂れるし、手づかみ食べにもおすすめです☆

材料 (約2食分)

50g
少々
加熱した野菜
20g
1/3個分
しょう油
4~5滴
こめ油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    野菜は大人用の野菜料理を作ったところから取り分けて小さく切る。(おひたしや和え物などを作る段階で加熱したら分けます)

  2. 2

    今回はキャベツと人参、玉ねぎを使いました。
    他にほうれん草やねぎなど、なんでも♪

  3. 3

    鶏ひき肉は塩少々を入れて、少し白っぽくなるくらい粘りが出るまでこねる。(そうすることでやわらかさが増します)

  4. 4

    ①と③、溶き卵、しょうゆを全部よく混ぜて、熱したフライパンにスプーンで丸く落としながら焼く。

  5. 5

    弱火中火で約2分焼き、焼き色がついたら裏返して水(分量外)小さじ1を入れてフライパンをして蒸し焼きにする。(2~3分)

  6. 6

    フタを外して、水分を飛ばしてできあがり。

  7. 7

    写真

    【1歳3ヶ月頃の、ある日の離乳食メニュー】
    わかめごはん、鶏ひき肉ハンバーグ、マカロニサラダ、味噌汁、りんご

コツ・ポイント

ひき肉は粘りが出るまでこねることでやわらかさが増します。

【取り分けポイント】
野菜は大人用の食事を作る時に取り分けて作ると楽です。(キャベツと人参のおひたし→取り分けてハンバーグの具に)

卵も、大人用卵焼きを作る時の卵から使ってます。

このレシピの生い立ち

大人用の食事を作るときに取り分けながら手軽に作れるものを考えました。
野菜は、大人用のおひたしや、味噌汁の具をゆでた時のものを使用してます。
野菜をたくさん摂れるし、細長く切れば手づかみ食べの練習にも最適です☆
レシピID : 5019767 公開日 : 18/04/09 更新日 : 18/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート