簡単☆小松菜のツナマヨだし醤油♪お弁当に

材料
(4)
小松菜
1束
ツナ缶
1缶
☆醤油
小1~
☆マヨネーズ
小2
☆だしの素顆粒
小1
作り方
-
1
-
小松菜は4センチ幅にざく切りし、熱湯で約1分半茹でて冷水にとって水気をきる。
-
2
-
ツナと☆を和える。
-
3
-
1と2を混ぜ合わせて出来上がり。
-
4
-
※レシピブログ内『くらしのアンテナ』コーナーでレシピ紹介していただきました♪
どうもありがとうございます。→
-
5
-
http://www.recipe-blog.jp/antenna/109877
コツ・ポイント
*小松菜の水気をしっかりきることで美味しく仕上がります。
*醤油はお好みの量で調整してください。
*醤油はお好みの量で調整してください。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に小松菜が余っていたので作ってみました♪
レシピID : 5031817
公開日 : 18/04/16
更新日 : 19/01/21
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/04/20
嬉しいコメント有難うございます☆具沢山で美味しそうですね♪
18/11/06
レシピ活用有難うございます☆胡麻たっぷりも美味しそうですね♪
18/05/24
レシピ活用有難うございます☆簡単で美味しいですよね♪
18/05/03
レシピ活用有難うございます☆簡単で美味しいですよね♪