生春巻きの3種の簡単ソース!森之翼

生春巻きの3種の簡単ソース!森之翼の画像

Description

スイートチリソースもピーナッツソースも驚くほど簡単です。えびせん入り生春巻きの作り方はコチラ。ID:5032703

材料

<スイートチリソース>
●ミニトマト 4個 ●白だし 大さじ1.5 ●みりん 大さじ2 ●粗糖(砂糖も可)大さじ1 ●酢 大さじ2 ●片栗粉 小さじ1 ●おろしにんにく 小さじ1/2 ●唐辛子1/2本(お好みで)※白だしは吸い物で1:9濃縮タイプを使用
<ピーナッツソース>
●ピーナッツバター粒入 70g ●ポン酢しょうゆ 大さじ1 ●水 大さじ2
<かつおぶしマヨ>
●マヨネーズ 大さじ3 ●しょうゆ 小さじ1 ●かつおぶし 2g

作り方

  1. 1

    ミニトマトは上下に2つ割りにして、種をスプーンで小鍋の中にかき出す。種をとったトマトをみじん切りにして小鍋に入れる。

  2. 2

    他のすべての材料を入れ、まだ点火をしないで、片栗粉が溶けるように良く混ぜる。

  3. 3

    写真

    点火して強火にし、混ぜながら、沸騰したら中火で3分ぐらい煮る。

  4. 4

    写真

    すぐに容器に移して、スイートチリソースの完成。

  5. 5

    写真

    次はピーナッツソース。ピーナッツバターにポン酢しょうゆと水を少しずつ加えて、混ぜれば完成。超簡単!

  6. 6

    かつおぶしマヨ。すべてを混ぜて完成。スイートチリソースやピーナッツソースの甘酸っぱい味の後の口直しに!

  7. 7

    写真

    えびせん入り生春巻きの作り方はコチラID:5032703

コツ・ポイント

・スイートチリにはトマトがポイント。トマトの種やゼリー部分にうまみの素、グルタミン酸が含まれていて、ここからいいダシが出る。
・スイートチリは一般的にはベトナム料理のヌクマム(タイ料理でいうナンプラー)を使うが、白だしで代用。

このレシピの生い立ち

生春巻きに合う、簡単なスイートチリソースとピーナッツソースを作ってみました。
レシピID : 5033155 公開日 : 18/04/17 更新日 : 20/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックにくにく
スイートチリソースを電子レンジで作ってみました!とても美味しい!