たけのこの下処理の画像

Description

筍の下茹。皮付の筍と皮を剥いた筍を一緒に処理しました。

材料

2本
一握り

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用した筍とわらびです。

  2. 2

    小さい方の筍は水洗いしてから先端を斜めに落とし、皮に縦に切り込みを入れておく。

  3. 3

    大きい方の筍は最初に皮を剥いてから、茹で易い大きさに切っておく。

  4. 4

    大きめの鍋に水と筍、キッチンペーパーで包んだ米ぬかを入れ、筍が浮かないように落とし蓋をして火にかける。

  5. 5

    竹串を刺してスッと入るまで茹でたら、自然冷却する。

  6. 6

    小さい方の筍は冷めたら皮を剥く。冷水で洗い水と一緒に冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

落とし蓋は適当な物がなければ、一回り小さい鍋に適量の水を入れて使えば良い。

米ぬかはキッチンペーパーなどで包んで使えば後の処理が楽になる。

時々水替えすれば、冷蔵庫で1週間程度は保存可能。

このレシピの生い立ち

丸森町(宮城県)の道の駅で、レギュラーサイズと特大サイズを購入したのでアク抜き処理した。

参考:
筍のアク抜き:理論的考察
https://cookgonbao.cookpad-blog.jp/articles/344130
レシピID : 5067623 公開日 : 18/05/10 更新日 : 19/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
t_ohta
おかげさまアク抜き上手く出来ました。米ぬかにお茶パックを利用

つくれぽ有難うございます。

初れぽ
写真
ゆっこななここ
上手くできました!詳しい手順ありがとうございました(๑´ㅂ`๑)

つくれぽ有難うございます。