1時間で!ドキドキトリュフの画像

Description

テンパリングははじめては失敗する率が高いので、市販のものを使うといいです!

材料 (1人)

100g
大さじ3
デコレーションペン
ピンク、白
テンパリングしたチョコ
絞り袋と絞り金、またはラップ
適量

作り方

  1. 1

    チョコを湯せんして完全に溶かしたら、生クリームを加えてまぜる。その後冷水にボールごとつけてねっとりするくらいまで冷やす

  2. 2

    冷えすぎると固まってしまうので、注意して、絞り袋に入れてしぼれるくらいの柔らかさまでする。

    ラップで丸める。絞り袋の場合トリュフの大きさ分しぼる。
    その後15分くらい冷蔵庫に入れ冷やす。

  3. 3

    写真

    冷えたら奇麗に手で丸め、バットに置く。ラップに場合もきれいにラップの上から丸める。 テンパリングしたチョコを丸めたトリュフに流しかけて固め、デコレーションペンなどでアレンジしたり粉糖をかけたりしてできあがり。

コツ・ポイント

こつはコーティングのペンはしっかり湯せんしてとかすこと!失敗しやすいです。

テンパリングとは温度調節を行いくちどけのよいチョコレートを作ることです。

このレシピの生い立ち

chipoさんのデコレーションを参考にさせていただきました!
レシピID : 506919 公開日 : 08/02/13 更新日 : 08/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート