豆もやしで鶏肉キムチナムル風炒め!

豆もやしで鶏肉キムチナムル風炒め!の画像

Description

スーパーの漬物コーナーで売っている「キムチ豆もやし」を使って、ナムル風に鶏肉と合わせて、炒めものにしてみました。

材料 (4人分)

1束
3個
塩コショウ
少々
醤油
大匙1杯
キムチの素
大匙1杯
ごま油(炒め用)
大匙1杯

作り方

  1. 1

    鶏もも肉、にらは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    豆もやし(キムチ味)は、調味液を捨てる。

  3. 3

    フライパンにごま油を引き、中火で鶏もも肉に火を通し、にら、豆もやしを入れてから強火で一気に炒める。

  4. 4

    塩コショウ、醤油で味、キムチの素で味を調え、皿にのけておく。

  5. 5

    フライパンを綺麗にして、ごま油(分量外)大匙1杯で煎り卵を作り、料理の上に盛付けて出来上がり。

コツ・ポイント

豆もやしは、スーパーで見つけにくい時は、漬物売り場をのぞいて下さい。置いている確率が大きいです。キムチの素は入れすぎに注意して下さい。
子ども用の場合は、キムチの素を入れずに豆もやしも普通の味付けしたものにして下さい。
炒めすぎに注意。

このレシピの生い立ち

社会人になりたて頃は自炊をしていて、豆もやしで覚えたての酒をよく飲んでいました。その時は、調理師免許を持っていた割には、調理せずに工夫もなく、そのまま食べていました。家族には馴染みの薄い食材なので、料理するようになりました。好きな食材です。
レシピID : 5070765 公開日 : 18/05/12 更新日 : 18/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マメチム
鶏むねでつくりました。簡単で美味しかったです☆素敵レシピ感謝です

つくれぽありがとうございます。鶏むね肉でも美味しいですね。