唐揚げ、小麦粉と卵は不使用してない。

唐揚げ、小麦粉と卵は不使用してない。の画像

Description

小麦粉と卵アレルギーでも、胸肉を使えばダイエット効果も期待出来るヘルシーなのに美味し唐揚げです。

材料 (2人分)

胡麻油
大さじ1杯
塩コショウ
適量
〇すり生姜
小さじ1杯
〇料理酒
大さじ1杯
〇醤油
小さじ1
キ〇ムチ汁【無くてもかのう】
大さじ1杯
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は一口大に切ります。味が染み込み安いようにフォークで刺し穴をあけます

  2. 2

    写真

    塩コショウとゴマ油肉全体にまぶして、残り材料〇を加えて混ぜ合わせて30分~一晩寝かします。

  3. 3

    写真

    使う30分ほど前に冷蔵庫から出して常温に戻します。

  4. 4

    写真

    ベイサンを入れて混ぜます。水分が少ない場合は大さじ1位水を入れて混ぜます。

  5. 5

    写真

    180℃~200℃に熱した油では火が通るまであげて出来たがりです。

コツ・ポイント

美味しく食べたい時はもも肉、ダイエットしたい時は胸肉をお使い下さい♡
ベイサンは豆の粉です。癖がなく、普通に美味し唐揚げが出来ます。
ベイサンで揚げ物すると油も汚れなくて便利です。

このレシピの生い立ち

ネパールではよく衣として使うベイサンを日本の唐揚げにしようしてみました。と言うのは最近卵と小麦粉アレルギーのお子さんが多く、これなら食べられるとの気持ちで作って見ました。少しでも約に立てば嬉しです。
レシピID : 5091854 公開日 : 18/05/25 更新日 : 18/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート