梅酒2018の画像

Description

毎年恒例の梅酒作り♡

材料 (梅酒1㎏)

1㎏
ホワイトリカー35℃
1.8L
自然結晶の氷砂糖
1㎏
果実酒瓶
4L(5号)

作り方

  1. 1

    保存用の瓶を洗い、熱湯消毒、天日干しで乾かします。

  2. 2

    梅、氷砂糖、ホワイトリカー、焼酎を用意する。

  3. 3

    写真

    梅のおへそを竹串か爪楊枝で1つずつとる。

  4. 4

    写真

    梅を傷つけないように、優しく水洗いする。

  5. 5

    キッチンペーパーで水気をよく拭き取り、いよいよ梅酒作り。

  6. 6

    天日干しで乾かした空ビンに、焼酎を適量入れて殺菌消毒する。

  7. 7

    写真

    瓶に、梅、氷砂糖、梅…と交互に入れていく。
    今年は梅2㎏、梅1㎏と2種類作りました。

  8. 8

    写真

    ホワイトリカーを入れて、冷暗所に保管する。

  9. 9

    梅 2㎏
    氷砂糖 2㎏
    ホワイトリカー 3.6L
    果実瓶 8L

  10. 10

    6ヶ月位から飲めますが、1年寝かせた方が美味しくなります。
    今年は梅の採れる時季が早かったみたいです。2018.5.24

コツ・ポイント

梅は熟した方がいいらしいが、今年も南高梅で作りました。
冷暗所と書きましたが、涼しい所で保存してあります。新聞紙で包んで日が当たらないようにしてあります。

このレシピの生い立ち

超簡単!毎年恒例の梅酒作り♡
レシピID : 5093248 公開日 : 18/05/26 更新日 : 18/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート