アンチョビのシンプルパスタの画像

Description

アンチョビの塩分に黒胡椒とレモン果汁を合わせて、シンプルに。
隠し味にお醤油をちょっと。

材料 (2人分)

パセリ
片手いっぱい位
160グラム
1/8個
オリーブオイル
小さじ2
黒胡椒
少量
醤油
小さじ1
白ワイン
小さじ2
鷹の爪(輪切り)
小さじ1
塩(パスタ茹でるとき)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    プチトマトは十字に切り目を軽く入れておく。パセリはみじん切り

  2. 2

    写真

    オイル漬けのアンチョビを粗みじん切りにしておく

  3. 3

    写真

    レモンはくし型に切っておく

  4. 4

    写真

    たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲッティを茹でる

  5. 5

    写真

    フライパンにオリーブオイルを熱し、鷹の爪の輪切りを入れて、香り立つくらいで火を弱める。

  6. 6

    写真

    5のフライパンに茹で上がったスパゲッティ、1のプチトマトとパセリ、2のアンチョビ、4の茹で汁をお玉2~3杯を手早く投入

  7. 7

    →続き
    白ワインと黒胡椒で調味し、仕上げに醤油を回しかけて混ぜ合わせ、火を止める。6~7の作業は手早くね。

  8. 8

    写真

    1のパセリを少し残しておいたものを、天盛りし、3のレモンを添える。
    レモンを絞って召し上がれ!

コツ・ポイント

アンチョビに塩気がしっかりついているので、手順6の時には塩を入れていません。お好みで加減してください。 手順6でスパゲッティの茹で汁を入れますが、多過ぎ?と思っても大丈夫。仕上がりは水分が残りません(2009.7.4手順一部追加)

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に使いかけのアンチョビの瓶詰めとパセリがあったので、休日のランチに作りました。
レシピID : 510386 公開日 : 08/02/17 更新日 : 09/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
凛たんママ
プチトマトがなく普通のトマトですが…アスパラも入れてさっぱり美味

アスパラ入りで更に美味しさUPですね♪とっても美味しそう~!

写真
ブランディ
美味しい!プチトマトでなくてすみません。お店にないし定番入り。

定番にしていただけて嬉しいです。トマトたっぷりで美味しそう♪

写真
ayumoa
白Wineと一緒に頂きました。アンチョビとめちゃ合います☆

冷えた白ワイン、いいですね♪想像しただけでゴクリです♪

写真
yokke
パセリ代用バジルで。おもてなしにもいいですね、とても美味でした。

バジルも香り高くて&お洒落でいいですね。美味しそう!