バタフライピーでつくる紫陽花の画像

Description

ハーブティ「バタフライピー」を使って涼しげな紫陽花を

材料 (16個分)

350
バタフライピー(乾燥花)
5片
4g
グラニュー糖
160g
ポッカレモン
2滴
アラザン(なくても可)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    あらかじめお湯を沸かし、バタフライピーティーを作り、冷ましておく。

  2. 2

    冷ましたバタフライピーティーと粉寒天を小鍋に入れ、軽く混ぜてから火にかける。沸騰後1分加熱し、粉寒天を完全に煮溶かす。

  3. 3

    グラニュー糖を加えて混ぜ、溶けたら火を止める。耐熱のピッチャーなどに茶こしなどて漉し、花を取り除く。

  4. 4

    写真

    13cm×9cmくらいのバットを3つ用意し、100㏄ずつ計り入れる。

  5. 5

    写真

    1つのバットの寒天液にポッカレモン2滴加えて混ぜる。

  6. 6

    写真

    こしあんを1個15gで丸めて、あん玉を作っておく。

  7. 7

    写真

    固まったら、8ミリ角位に切る。

  8. 8

    写真

    二色の寒天を適量ラップに広げる。

  9. 9

    写真

    その上に、あん玉をのせる。

  10. 10

    写真

    包み込む。

  11. 11

    写真

    アルミカップケースに入れる。

  12. 12

    写真

    好みで、食べるまえに、アラザンを飾って出来上がり

コツ・ポイント

粉寒天は必ず冷ましたバタフライティーにいれましょう。
寒天を流しいれるときに、1cm位の深さにしておくと、カットするときに楽ですよ。

このレシピの生い立ち

美しい青のハーブティ、バタフライピーを使えば、和菓子の紫陽花の青が綺麗なのではないかと思いました。
レシピID : 5114175 公開日 : 18/06/10 更新日 : 18/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート