身体に優しい人参酢の物の画像

Description

お腹の弱い人向けです。でも繊維質を摂りましょう。ただし良くかんでドロドロに!化学物質を極力避けて薄味です。

材料

1本
1/2本
鯵三枚おろし※
4切れ
少々
蜂蜜
少々
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎと人参を細かく切って酢を入れます。酢の量は底から5mm程度で十分です。混ぜてから時間が経つと美味しいです。

  2. 2

    鯵は三枚おろししたものを適当な大きさに切ります。小袋に米粉を入れて鯵全体に軽く着けます。
    ※鯵多かった!鯵なくても可。

  3. 3

    フライパンに5mm程度油を入れ、180℃で鯵を揚げます。火の通るようにひっくり返します。

  4. 4

    油を切った鯵フライを入れて混ぜます。蜂蜜を少々入れて混ぜてできあがり!
    糖質の少ない方が身体に良いので本当に少々です。

コツ・ポイント

かんたん酢を使うともっと手軽で美味しいです。しかし、糖質が多過ぎるので酢と蜂蜜を少しずつ入れる方法に変更しました。米粉は片栗粉でも良いです。酢は昔ながらの製法のものを使用
http://sisimar3.jugem.jp/?eid=45

このレシピの生い立ち

妻の母に教わった料理です。美味しくて野菜を手軽に多く摂取できるので気に入ってます。鯵を入れない方が多いです。
レシピID : 5148365 公開日 : 18/07/01 更新日 : 18/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート