なすの煮浸しの画像

Description

ご飯にも、おそうめんにも合います♪
多めに作り置きして常備菜にも♪

材料 (4人分)

なす 大きさにもよる
2本〜3本
☆めんつゆ 表示通りに水で薄めておく
300ml
☆みりん
大さじ2
☆かつおダシ顆粒
小さじ1/2
☆すりおろししょうが チューブも可
適量

作り方

  1. 1

    なすは、5cmくらいの輪切りにしてそれを半分にする。
    皮目に浅く切れ目を入れる。

  2. 2

    ☆を合わせておく

  3. 3

    フライパンにごま油をひいてなすを皮目を上にして焼きます。

  4. 4

    軽く焼き目がついたらひっくり返します。
    ここでしっかり火を通すと柔らかく仕上がります。お好みで調節してください。

  5. 5

    ナスが柔らかくなったら合わせておいただし汁を加えて煮ます。

  6. 6

    沸騰してきたら少し煮て火を止め、冷まします。

  7. 7

    粗熱が取れたら、冷蔵庫でだし汁ごと冷やして出来上がり!

コツ・ポイント

少し多めのごま油でなすを焼くと、とろとろのなすに仕上がります♪

このレシピの生い立ち

なすをたくさんいただいたので♪
レシピID : 5163022 公開日 : 18/07/11 更新日 : 18/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
tais0903
味がよく染みてます!冷たくて夏向けのレシピです!
写真
GPZ900R1
美味しすぎます(≧∇≦) それに、簡単♪ また作ります!

ありがとうございます(^^)

写真
borsch
美味しい(*^^*)ゴマ油の香りが食欲をそそるwありがとう

かつお節のトッピングいいですね☆

写真
DAD☆HKR☆
美味しい。お出汁が美味。

つくれぽありがとうございます(*^ω^*)