我が家の定番バター香るオムライスの画像

Description

我が家の定番つつまないタイプのオムライスです。バターをたっぷり使うのでどこかほの甘い感じ。備忘録として載せます。

材料 (2人分)

チキンライス用
1合
1/2個
バター(チキンライス用)
大さじ1〜2コンソメ
ケチャップ
大さじ2
コンソメ
小さじ1
少々
コショウ(お好みで)
少々
オム用
3個
砂糖(お好みで)
大さじ1
バター(卵用)
大さじ1程度

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。
    ご飯は皿に盛り、余分な水分を飛ばします。※冷凍ご飯は、解凍後レンジで温めてから、皿に盛ります

  2. 2

    熱したフライパンにバターを入れ、玉ねぎを炒める。玉ねぎ全体にバターが馴染んだら鶏ひき肉も入れて炒める。

  3. 3

    鶏ひき肉全体に火が通ったら、ケチャップとコンソメを入れ炒める。※火が強すぎるとはねるので注意。

  4. 4

    水分が減り、ミートソース状になったら、ご飯を入れ、全体にケチャップが馴染むまで、焦げないよう火加減を調節しながら炒める。

  5. 5

    塩コショウで味を整えたらチキンライスは完成。2人分をそれぞれ皿に盛っておく。

  6. 6

    卵3個をボールに割り入れ、牛乳(または水)と砂糖を入れて、混ぜる。
    ※混ぜすぎないよう注意

  7. 7

    熱したフライパンにバターを入れる。
    ※気にしなければ、ご飯を炒めたフライパンをペーパーなどで軽く拭いて再利用も可

  8. 8

    バターが溶けてきたら卵液を半分(一人分)流し入れ、一度全体をかき混ぜ半熟状のままチキンライスに乗せる。残り半分も同様に。

  9. 9

    ケチャップをかけて出来上がり

  10. 10

    ※ケチャ、バター、鶏肉から油分が出ます。鶏ひき肉は、ムネだと、比較的ほろほろ。モモだとしっとり。お好みで選んでください。

  11. 11

    ※チキンライスが出来上がったら、とけるチーズをのせておくと、卵をのせたときに自然と溶けて、チーズインオムライスに♡

  12. 12

    ※チキンライスを作りすぎたら、ぜひ冷凍してください。朝にトロトロオムを作るだけでオムライス弁当に!

コツ・ポイント

ご飯の余分な水分をとばすことと、ケチャップを必ずご飯を炒める前に具と一緒に炒めることで、チキンライスがべちゃべちゃにならず、だけど、バターと絡んでしっとり仕上がります。

このレシピの生い立ち

物心ついた頃からこの作り方でした。結婚後、旦那に作ったら、なんでもっと早くに作ってくれなかったの?と、こども舌の旦那の大好物です。
レシピID : 5171820 公開日 : 18/07/27 更新日 : 18/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート