プロ直伝☆簡単なのに本格的うどん出汁

プロ直伝☆簡単なのに本格的うどん出汁の画像

Description

家庭で簡単に出来る本格うどん出汁。肉の脂身など冷凍してとっておくだけ。子ども達も「うどん屋さんみたい!」と大喜びです。

材料 (2人)

鶏肉の皮
1枚分
450cc
料理酒(あれば)
50cc
ヒガシマルうどんスープ
2袋分

作り方

  1. 1

    鍋に水と料理酒と、鶏肉の皮をいれて沸かす

  2. 2

    写真

    あくをとって、ヒガシマルうどんスープをいれて 弱火で10~15分沸かす。
    (食べる直前まで鶏皮は漬けておいてokです)

  3. 3

    (お好みの麺を(分量外)パッケージ表示時間方法通り茹でて
    2の出汁をどんぶりに注ぎ、めんをいれたら出来上がりです)

  4. 4

    写真

    こちらの写真は子どもたちの好物、焼きそば用とか中華麺をゆでて、小エビの天ぷらたっぷりのせたもの。姫路の名物
    えきそば風

  5. 5

    出汁が美味しいので4の写真のときみたいに、天ぷらや天かすなくても出汁だけで充分満足してもらえます

  6. 6

    好みでつゆの素のメーカーは変えても良いと思います。
    ポイントは、動物性のお肉のくず、脂身すてるとこを有効活用です

  7. 7


    こちらの手順以降に、伝授してもらって聞きながらメモったことを載せておきます

  8. 8

    https://www.instagram.com/p/Bj2AkW2Aqb5/動物性のダシをとるときは全て水から茹でる

  9. 9


    沸いたらあくがでるからとりのぞく今回のは、

  10. 10

    鶏皮10分15分くらい 弱火でわかす
    強火でやったら濁るからダメ あくとってヒガシマル
    うどんスープの素 いれただけ

  11. 11

    もっと美味しくするとき、
    料理酒 足す
    かつおぶし、節系は 沸騰させたあとにいれる
    ぬるいとこいれたら生臭くなる

  12. 12


    魚の骨 で出汁 鶏皮とおなじで水から、だけど、

  13. 13

    魚の骨では、生臭くなるから、グリルで骨を焼いてから
    骨からの出汁のときのとりかた 店ではかざぼし 干してから焼く

  14. 14


    昆布は 水から、ゆでて、沸騰したらとる、だけど、

  15. 15

    昆布から、気泡がでたくらいが65度 65度で20分。弱火で保つ
    ↑20年前発見された方法

  16. 16

    家庭では昆布くさくなるほど昆布はつかわないしいれっぱなしでも良い

  17. 17

    干し椎茸のもどし汁を、全体1割いれると、味が深みが出て変わる

  18. 18

    https://www.instagram.com/p/BlpqJoYArIi/インスタ(о´∀`о)

コツ・ポイント

好みでつゆの素のメーカーは変えても良いと思います。
ポイントは、動物性のお肉のくず、脂身すてるとこを有効活用です

このレシピの生い立ち

地元のメーカー、ヒガシマルのうどんスープを使って、元料理人のお友達から、家でも簡単に美味しいうどん出汁を作る方法を伝授してもらいました。
レシピID : 5181493 公開日 : 18/07/25 更新日 : 18/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
daiyuumama
実はもう何回も作ってます!!うちはこれからもお世話になります!

レポありがとうございます♪定番化めっちゃ嬉しいです♪