体の芯まであったか♪かき玉うどんの画像

Description

しょうがのすりおろしを乗せただしあんなので、体の芯まで温まります。風邪を引いたときにお勧めです!

材料 (2人分)

2玉
2個
小さじ2
だしあん
 *だし汁
2カップ
 *みりん
大さじ4
 *薄口しょうゆ
大さじ2
 *塩
少々
水・片栗粉 各大さじ2
しょうがすりおろし
2片分
細ねぎ小口切り
適量

作り方

  1. 1

    しょうがはすりおろし、細ねぎは小口切りにしておく。 ボールに卵を割り入れて溶き、酒を入れてよく混ぜておく。水溶き片栗粉を用意する。うどんは茹でておく。

  2. 2

    鍋に*印の調味料を入れ一煮立ちさせたら、水溶き片栗粉を入れ、だしあんを作る。

  3. 3

    写真

    水でぬらした穴あきおたまに溶き卵を流し入れ、だしあんを混ぜてかき玉にする。

  4. 4

    写真

    茹で上がったうどんを器に入れ、上から3.のかき玉だしあんをたっぷりかける。

  5. 5

    写真

    しょうがと細ねぎを好みの量でトッピングすれば出来上がり♪

コツ・ポイント

溶き卵を流し入れた後一混ぜしたらすぐに火を止めてください。しょうがをたっぷり入れた方がおいしいです。好みで七味唐辛子やゆずの皮などを入れてもいいですよ。うどんがなければ、ご飯でもOK!

このレシピの生い立ち

風邪を引いたときに、以前勤めていた職場の近くにあったうどん屋さんでよく食べた「玉(ぎょく)うどん」を真似てみました。
レシピID : 520332 公開日 : 08/03/01 更新日 : 08/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート