レンジで柔らか蒸し鶏の画像

Description

今回は砂糖入れ忘れたバージョンの黒酢のお酢効果で柔らか蒸し鶏です。(これに微量の砂糖か蜂蜜を入れれば完璧です。)

材料 (120gくらい×食分(2kgの冷凍モモ肉より))

1枚につき
アメリカンシーズニング(ハーブ岩塩)
適量(うっすら味が付く程度)
黒酢
適量(小さじ1・1/2)
適量(小さじ1・1/2)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の皮を外しフォークで筋肉をプスプス刺す。今回あらかじめ3mm~4mmにスライスしました。

  2. 2

    それに今回はアメリカンシーズニング(ハーブ入り岩塩)と黒酢と酒と片栗粉をまぶしました。(微量砂糖を入れ忘れました。)

  3. 3

    写真

    スライスして下味付けた鶏もも肉1枚量に対してレンチン2分半。余熱で火が通るので赤みがなければ少しずつ減らしても大丈夫。

  4. 4

    写真

    アメリカンミックス。ニンニク、コリアンダー、マスタードシード、黒胡椒、唐辛子、オレガノ、赤パプリカ入り。鶏によく合います

コツ・ポイント

お酢と酒をまぶして放置する。(出来ればこれに微量砂糖か蜂蜜を入れて もっと肉質柔らか効果狙いたかったが忘れた。これでも十分いけます)最初にスライスしてるので加熱時間短縮出来ます。それぞれ好みの1食分相当をビニール袋に入れて 調味料をまぶす。

このレシピの生い立ち

柔らか蒸し鶏を黒酢と酒、片栗粉、糖分を入れて柔らかくしようとして糖分を入れ忘れて作ったレシピ。スライスしてあるので火のとおりが早いので 加熱し過ぎないように加減し余熱で調理します。
レシピID : 5208880 公開日 : 18/08/15 更新日 : 18/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート