鯖缶ですいとんの画像

Description

夏バテ、エコに味噌汁を超簡単に作ります。

材料 (4人分)

1缶
味噌
大さじ1
具材はなんでも
リングイネ
3玉
1本

作り方

  1. 1

    ゴーヤをたて半分に切って中の綿を種ごと除きます。種ごと味噌汁の具に使います。

  2. 2

    ゴーヤを厚めにスライスします。たっぷりのお湯で茹でます。ゴーヤをざるに上げて汁にリングイネを入れて茹でます。ゴーヤは冷凍

  3. 3

    写真

    鯖缶の鯖とせん切りキャベツとマヨネーズでサラダを作ります。

  4. 4

    リングイネを茹で上げたら鯖缶の汁と味噌をよく混ぜたソースでパスタを作ります。

  5. 5

    写真

    ソースを茹で汁にとき込リングイネ適量とゴーヤの綿ですいとんを作ります。

  6. 6

    パスタだけ作ってもいいですが栄養あるお汁ですいとんに作っても美味しい食べ方です。

  7. 7

    写真

    リングイネを帆立ごろごろで玉ねぎ人参と一緒に炒めて作ります。

コツ・ポイント

鯖缶は、身と汁を使い分けて料理します。カルティのリングイネがすいとんの太いうどんみたいなので作りました。鯖缶の汁で十分にだしになります。リングイネのカルボナーラも美味しくできました。

このレシピの生い立ち

リングイネが太いので思いつきました。食べごたえします。夏バテ、ピンチのときに作りました。
レシピID : 5227796 公開日 : 18/08/29 更新日 : 18/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート