栗の渋皮むき~簡単な方法の画像

Description

面倒な栗の渋皮むきを
普通のお鍋で茹でるだけで出来ました。
必要なのは栗・鍋・水・塩。
しかも、茹でたら放置するだけです

材料

10個
500CC
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    生の栗を水洗いします。

  2. 2

    写真

    外側の固い皮。
    鬼皮をキッチンハサミ等で切り外します。
    この時、一番最初に栗のテッペンを少し切り落とします。

  3. 3

    写真

    外の鬼皮をはがして
    渋皮の状態になった栗。
    テッベンが少し切り落していますが、これが渋皮向きのコツになります。

  4. 4

    写真

    栗が隠れる位の水(500CCに対し小さじ1)の塩を入れて、中火にかけます。
    蓋をして沸騰してから4分茹でます。

  5. 5

    写真

    (同じ写真ですみません)
    4分茹でたら蓋をしたまま火を消します。
    その状態で更に4分放置します。

  6. 6

    写真

    茹でた栗をザルに上げて煮汁を切ります。
    水などかけず
    この状態で一時間放置してさまします。

  7. 7

    写真

    スプーンや指先でゆっくりと皮をむきます。

    上の切り落とした所からスプーンを入れると剥き易いです。

  8. 8

    写真

    始めに栗のテッペンを少し切る事により蒸気が渋皮の内側に入り、更に湯切りした後、一時間ざるに放置したので皮が軟らかいです。

  9. 9

    写真

    大きな形のまま栗の渋皮がむけました。
    栗は固めになっていますので、栗ご飯やぜんざいに使ってみてください。

コツ・ポイント

①最初に渋皮の付いている状態で栗の上部を少し切る事。
②蓋をしたまま4分茹でて4分蒸らす。
(普通の鍋ですが圧力なべのような原理)
③湯切りしてザルにあげたまま、一時間放置。
(渋皮が更にやわらかく、剥き易くなります)

このレシピの生い立ち

何年も、栗の渋皮剥きに悩まされてきました。
栗の上を少し切ったのも、ゆでた後、ザルにあげて一時間放置したのも、本当は偶然なんです(笑)

そんな偶然が重なって渋皮が剥き易くなりました。
レシピID : 5241663 公開日 : 18/09/08 更新日 : 18/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
すずたかりん♡
茹で過ぎてしまったので割れてしまいましたが、本当に簡単に渋皮が剥けました!悩まされていた渋皮剥きが楽になりそう♡感謝です!
写真
どどどすこい
簡単に綺麗に剥けました!今まで知らなかったのが勿体ないくらいです これからはこの方法しか勝たん!ありがとうございました
写真
ヒヨポン
自分史上一番うまく剥けて嬉しかったです✧◝(⁰▿⁰)◜✧母にも教えます!有難うございました☆
写真
ぶん☆ぎん
ペリっと、とはいかなかったけど、ロスが少なく簡単に剥けました!