出汁をとったあとの昆布とゴボウのきんぴら

出汁をとったあとの昆布とゴボウのきんぴらの画像

Description

始末の料理です。

材料 (2人分)

小さいもの1枚程度
ひとつまみ
ごま油
小さじ1杯
小さじ1杯
みりん
小さじ1杯
砂糖
小さじ1杯
醤油
大さじ1杯

作り方

  1. 1

    写真

    材料こちらと、ごま油、酒、みりん、砂糖、醤油です。ゴボウは軽く洗ってアク抜きしてます。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を熱し、ゴボウを油がまわるまで炒める。中火です。

  3. 3

    写真

    ひき肉を入れ、色が変わるまで炒める。

  4. 4

    写真

    昆布を入れて、さらに炒める。

  5. 5

    写真

    ある程度炒まったら、酒、みりん、砂糖、醤油を入れて、しばし炒めて、火を止めて出来上がり。

コツ・ポイント

ひき肉を入れて甘辛くしてあげれば、残り物なんて思わず食べられます。

このレシピの生い立ち

久しぶりに昆布と鰹節で出汁を取り、さて昆布がもったいないなと思い、作ってみました。お肉と昆布は相性がいいそうですね。
レシピID : 5262973 公開日 : 18/09/23 更新日 : 18/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート