春のおとずれ 簡単いかなごのくぎ煮

春のおとずれ 簡単いかなごのくぎ煮の画像

Description

子供も大好きレシピ。毎年恒例で作ってます。作り方も簡単なのでお勧めです 

材料

生いかなご
500g
濃口しょうゆ
100cc
三温糖
150g
みりん
100cc
100cc
 

作り方

  1. 1

    生いかなごをざるにいれ軽く水をかけて洗い しっかり水を切る ・・・・・・

  2. 2

  3. 3

  4. 4

  5. 5

    濃口しょうゆ 三温糖 みりん 酒を鍋にいれ 煮立たせる

  6. 6

    沸騰したら 生いかなごをパラパラと入れ 沸騰したらあくをとり吹きこぼれないように落し蓋をして中火

  7. 7

    煮汁がなくなったらざるに移し 煮汁を完全に切り 完成

コツ・ポイント

調味量を入れたお鍋に生のいかなごを入れたら 絶対にお箸等でかき混ぜないでじっと我慢してください。例年は上白糖を使っていましたが今回は初めて三温糖をしようしたら、例年にない最高の出来栄えに!!

このレシピの生い立ち

春先 店頭に並んだ生いかなごの売れ行きにびっくり!!恐る恐る作ってみると意外と簡単!!それ以来 いかなごの季節になると 毎年作るようになりました。皆さんもぜひ挑戦してみてください
レシピID : 529416 公開日 : 08/03/13 更新日 : 11/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
にちつきてん
初チャレンジでしたが生姜も入れてとってもおいしくできました。

ありがとうございます 今年もママ友にお裾分けして好評でしたよ

写真
しょこママ☆
生姜も入れてみました☆おいしかったです(^O^)リピします!

つくれぽありがとうございます ご飯がすすむ一品ですよ(^^)

写真
sorazu
売ってるみたいなのができました~♪水気を切ってるトコです。

つくれんぼ有難うございます。簡単なのでまた是非作って下さいね

初れぽ
写真
しょこmama
初チャレだったけど成功♪ とってもおいしくいただきました。

私にとっても記念すべき初つくれんぼさんです 有難うございます