ミモザ寿司の画像

Description

春らしいお寿司を・・・炒り卵を混ぜ込んで”ミモザ寿司”と名づけてみました^^
電子レンジが大活躍です

材料 (2人分)

2人分
焼きアナゴ(市販)
50g
半本
1個
マヨネーズ
小さじ1
野沢菜漬物
適量

作り方

  1. 1

    焼きアナゴは電子レンジでチンして温めで置く。
    新牛蒡はささがきにし、水にさらす
    ラップをしてレンジでチン~♪し酢をふっておく。

  2. 2

    電子レンジで作る”炒り卵
    卵をときほぐし、マヨネーズをいれ、
    ラップをしないで、電子レンジにかける。
    ★固まってしまう前に、箸でかき混ぜながら、2.3回レンジを止めて混ぜる。

  3. 3

    固まったら仕上げに割り箸2・3本を持ってもって、細かくスクランブルにする。
    泡だて器でもOKです
    ★すこし固くなりすぎても、マヨネーズの油でふわふわに仕上がります。
    好みのミモザの花の大きさにしてね

  4. 4

    すべての材料を寿司めしに混ぜ、きれいに盛り付ければ出来上がりです

コツ・ポイント

色合いが綺麗いに、ありあわせのものを 混ぜただけのお寿司ですが・・・春らしです。アナゴの替わりに、しいたけを甘辛く煮たものでもいいです。今回は野沢菜のお漬物を入れましたが、なにか塩味のものが入ると味がしまると思います。

このレシピの生い立ち

春はやっぱり御寿司を作りたくなります
春らしい さっぱり御寿司です。


レシピID : 531717 公開日 : 08/03/20 更新日 : 08/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート