オーツミルクとデーツで♫ヘルシーお善哉風

オーツミルクとデーツで♫ヘルシーお善哉風の画像

Description

オーツミルクとデーツを使ったお砂糖を一切使わないお善哉です。甘さ控えめ。ヘルシー志向の方に(*^o^*)

材料 (一人分)

オーツミルク( ID:5187701 )*
100cc
デーツまたはデーツ餡( ID:5319272 )**
大さじ2(中ぐらいのもの3〜4粒)〜
お餅、白玉など
適量
ひとつまみ
シナモンパウダー
適量
ココナツファインまたはロング
適量
(お好みで)シード類
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋にオーツミルクとお塩を入れ、中弱火で軽くとろみがつくまで加熱します。電子レンジでもOKです(コツ欄参照)。

  2. 2

    写真

    デーツを細かく刻みます。なるべく細かく刻んだ方が餡子っぽくなります(デーツ餡を使う場合はこの工程は飛ばして下さい)。

  3. 3

    写真

    器に、刻んだデーツまたはデーツ餡と白玉、お餅などを入れ、オーツミルクを注いだら完成です。

  4. 4

    シナモンパウダー、ココナッツを振りかけ、召し上がれ♫

  5. 5

    シード類を乗せても美味です(#^.^#)

  6. 6

    写真

    一層ヘルシー志向の方は、オートミール粉を使った白玉団子風(ID:5321810)もどうぞ。

  7. 7

    *オーツミルクはCANADOLLさんのレシピをお借りしていますが、市販のものでもOKです。無糖のものをご使用下さいね^^

  8. 8

    **がっつりとした甘みが欲しい方は、デーツをお好みの粒あん、茹で小豆、甘納豆で代用していただいてもOKです。

  9. 9

    写真

    姉妹レシピ:抹茶版 (ID: 5326517)

コツ・ポイント

オーツミルクを電子レンジで温める場合、吹きこぼれに注意して下さい。こまめに取り出し、かき混ぜながら、加熱時間を追加していくと失敗がないと思います。

このレシピの生い立ち

CANADOLLさんのオーツミルクにはまっており、いろいろな料理に使用しているうちに生まれたレシピです。
レシピID : 5320453 公開日 : 18/11/04 更新日 : 18/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
賀古遥
咲花&だやんCafeさんの発酵あんこを乗せて♪デーツも良いですが、小豆のあんこ乗せるとお善哉!って感じでますね!シュガーフリー
写真
クマちー
おひさ~☆カナチャンのオーツミルクで♪とろっと優しい味でホッ♡
写真
☆kaoppe☆
オーツ白玉とデーツで幸せの善哉!って感じですね塩酒粕も入れました

幸せの善哉コメ嬉しすぎです(*´꒳`*)塩酒粕活用も感謝♡

初れぽ
写真
CANADOLL
はんなり♡酒粕香るヘルシーお善哉バク食いだったどす〜笑おおきに♡

おこしやす。バク食いなんて嬉しおすなぁ。れぽありがとさんどす