お家で石焼ビビンバの画像

Description

煮込んだりしないから簡単!炊飯器でイイ感じにコゲができてそれがまたかなり旨い♪温泉卵をのせて食べるとさらに美味しいです

材料 (3~4人分)

2合
牛肩肉の切り落とし
100g
1/2袋
1/2束
1/4本
(合せ調味料)
にんにく
2片すりおろす
砂糖
大1と小1/2
しょうゆ
大2
コチュジャン・酒・白すりごま・ゴマ油
各大1
 
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    米を研ぐ。水気を切ったらゴマ油(大1)をまぶしておく(分量外)

  2. 2

    大豆もやしを洗って水気を切っておく。にらは3等分に切り、にんじんは皮をむいて千切りにしておく。キムチはざく切りしておく。

  3. 3

    写真

    (3/18追記牛肉は適当な大きさに切る)ボウルに牛肉を入れ、合せ調味料も加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    炊飯器に米を入れ、水2カップ(分量外)を注ぎ、にんじん・牛肉を調味料ごと入れて混ぜる。(この時、お肉を万遍なく散らして下さい。炊き上がった時に固まってしまうので)そしてスイッチオンで40分。

  5. 5

    写真

    40分後、大豆もやし・にら・キムチをのせて再びスイッチオンで10分炊く。10分後保温にして出来上がり♪お好みで温泉卵をのせて召し上がれ~

コツ・ポイント

にんにくをチューブで使う方は大1を入れて下さい。コツは特にないです。

このレシピの生い立ち

レシピを見て作ったのですが、レシピどおりだと物足りなく感じていたのでアレンジしました。ごちゃごちゃ書いてますが簡単なので試してみてくださいね! 牛肉を切るということを書き忘れてました。なので3/18に追記してます  すいません・・
レシピID : 532363 公開日 : 08/03/17 更新日 : 08/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート