小松菜と豆腐の中華風の画像

Description

豆腐と小松菜が餡に絡まって 御飯が進みます
御飯にかけて 中華丼にするととても美味しいです

材料

1/2丁
2束
好きなだけ
調味料
出汁
1カップ位
大1
醤油
大2
砂糖
大1
適量

作り方

  1. 1

    小松菜は葉と芯に分けて切る
    豆腐は布巾に包んで軽く水切りしておく
    えのきは三等分に切る

  2. 2

    写真

    豆腐に片栗粉をまぶして フライパンで焼く

  3. 3

    写真

    豆腐が焼けたら 空いているところで小松菜の芯の方を炒める

  4. 4

    写真

    芯が炒まったら 葉とえのきを入れて炒める

  5. 5

    全体にしんなりして炒まったら 調味料を入れて馴染ませ よく馴染んだら 片栗粉でトロミをつけて 出来上がりです

コツ・ポイント

フライパンひとつで とても簡単に出来ます

このレシピの生い立ち

豆腐が半分余ったので 小松菜と餡掛けにしました
レシピID : 5323908 公開日 : 18/11/05 更新日 : 18/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックK3DI0Y
倍量で作りました!スープがとても優しく、美味しかったです^ ^
写真
クックQVCDVW☆
中華でもいけますね!
初れぽ
写真
ぶっちー☆☆
優しいお味で美味しかったです!えのきがなくて水菜を入れました!

水菜 とても合いますね レポありがとう