バンバラ豆のリゾットの画像

Description

炊き込みご飯も美味しいですが、あっさり味のバンバラ豆をリゾットにして油分を足すと違った美味しさに!

材料 (2人分)

バンバラ豆
200g
1/2個
バター
大さじ2
ニンニク
1かけ
大さじ4
塩、コショウ
適量
500ml
コンソメキューブ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    バンバラ豆は圧力鍋なら8分、普通の鍋なら30分程茹でて、殻の中の身を取り出す。玉ネギとニンニクはみじん切り

  2. 2

    写真

    フライパンにバターを熱し、焦がさないようにニンニクを炒め、香りを出す。

  3. 3

    写真

    玉ネギを炒め、軽く塩コショウをする。

  4. 4

    写真

    お米を加え、半透明になるまで炒める。

  5. 5

    写真

    水とコンソメキューブを加え、10分程度煮る。

  6. 6

    写真

    お米がアルデンテになったら生クリームを入れて、更に煮る。

  7. 7

    写真

    粉チーズを加えて良く混ぜる。最後に塩・コショーをお好みで加え、出来上がりです(^.^)

コツ・ポイント

バンバラ豆の茹で方は、”バンバラ豆の塩ゆで”(https://cookpad.com/recipe/2887391)をご参照。ここでは、塩を入れる必要はありません(リゾット全体で塩味を調整)。ベーコン等お好みの具材を追加してみて下さいね。

このレシピの生い立ち

バンバラ豆をご購入頂いたお客様から教えて頂きました!(^o^) バンバラ豆は、普通の落花生と違って油分が無い(その分ヘルシーですが)ので、逆に油分(ここではバター)と相性良く料理できるようです。
レシピID : 5337426 公開日 : 18/11/14 更新日 : 18/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート