☆白菜と卵のおじや☆の画像

Description

一人の御昼は節約、簡単、美味しく食べたいですね(*^^*)

材料 (2~4人分)

2膳分
1㍑
適量(たっぷり)
2個
調味料
みりん
大さじ2
和風だしの素(1袋8㌘)
あごだし1袋昆布だし1袋
大さじ1
薄口醤油
大さじ1〜2調整しながら
たっぷり
一味、七味
お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、だしの素、ご飯、白菜を入れます。

  2. 2

    調味料を入れて3~5分グツグツして最後に溶き卵を流し入れ、半熟で火を止めます。

  3. 3

    小ネギをた~っぷりかけて完成です‼

  4. 4

    写真

    私は七味た~っぷりかけて食します(//∇//)

コツ・ポイント

強火で一気に!私は水分多目で火からおろしサラサラっと食べるのが好きです。お好みで水分量を調整してください。身体がポカポカなりますよ。

このレシピの生い立ち

昨夜の鍋で白菜が残ってて、簡単にお昼を済ませたかったから卵を入れておじやにしました。寒い時にこういうの食べたくなります(*´-`)
レシピID : 5347875 公開日 : 18/11/22 更新日 : 18/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
mapimapiko
小ねぎ一杯と一味で美味しく頂きました!!優しいお味でしたー

これ大好きな食べ方です(*^^*)ネギと一味は命!感謝です。

写真
ヒデサナ
胃腸炎あがりにいただきました!体が暖まって元気出ました(^^)

胃腸炎キツかったですね…栄養つけて早く元気になって!感謝❤

初れぽ
写真
nosso
白菜たっぷりで♪美味しくて温まりました❤️感謝です(*´∀人)

美味しそ~ぅ(//∇//)こちらこそ感謝です(*^^*)