しっとりふんわり。シフォンケーキの画像

Description

ふんわりふわふわーなシフォンケーキが食べたすぎて試行錯誤で出来上がりました!

材料 (シフォンケーキ15cm型)

3個分
砂糖
45g
45g
サラダ油
40g
70g
3個分
砂糖
20g
レモン汁
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    卵黄から。(その間に卵白は冷凍室へ♡)
    HMで軽く卵黄をほぐします。

  2. 2

    砂糖を一気にいれ、卵黄と馴染むまでHM低速で混ぜ合わせる。その後に牛乳、サラダ油を入れまぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    こんな感じです。

  4. 4

    写真

    次に、薄力粉を泡立て器で軽く混ぜ、そのままドボンして、泡立て器で粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    卵白いきます。
    冷凍庫から取り出して軽くHMで混ぜ合わせる。

  6. 6

    その後一気に砂糖をドボンして高速で混ぜます!艶が出てきたなぁ…と思ったらもう少し混ぜて角がとろん。としたら1度止めます。

  7. 7

    そこに、レモン汁と片栗粉をいれ更に混ぜます(写真はまた載せます)

  8. 8

    片栗粉は水分を吸ってくれてふんわりするので意外と使い勝手がいいです。

  9. 9

    ツノがたったら、メレンゲを3分の1すくって卵黄の方にいれ、泡立て器で混ぜ合わせます。馴染んでふんわりしやすいです。

  10. 10

    残りのメレンゲに混ぜた卵黄を入れます。

  11. 11

    泡立て器で垂直に(の)の字ですくってポン!と落とします。これを馴染むまでします。(優しくのを書いて落としてください。)

  12. 12

    艶が出てふんわりなったらOKです。
    混ぜすぎ注意です。ふんわり、ぽん。
    な感じで大丈夫です。

  13. 13

    オーブンを170度に予熱します。

  14. 14

    シフォンの型に10センチくらいの高さから
    生地を注ぎます。注いだら底を台につけたまま、左右に回して馴染ませます。

  15. 15

    底だたきはしなくて大丈夫です。
    そうすると、逆にしぼんでしまいます。

  16. 16

    オーブンに170度で加熱します。7分くらいたったら生地の5箇所星型みたいに
    切れ目線をいれます。(焼いてるので素早く)

  17. 17

    あとは、20分ほど焼成します。途中の7分も計算に入れます。

  18. 18

    竹串で底まで刺して生地が着いてこなければ完成です。

  19. 19

    あとは、10cm程の高さから
    垂直に1回おとします。そのあとはワインの瓶などにさして冷めるまで待ち出来上がりです!

  20. 20

    写真

    ふんわりしっとりふわふわすぎて持つ時勝手にちぎれていきます(ㅅ´ ˘ `)

コツ・ポイント

メレンゲと卵黄をまぜあわせる時に気をつけるくらいです!

このレシピの生い立ち

シフォンケーキ大好きすぎて(*´ω`*)
レシピID : 5349871 公開日 : 18/11/23 更新日 : 18/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート