茶えのき(柿の木茸)で簡単すぎる常備菜

茶えのき(柿の木茸)で簡単すぎる常備菜の画像

Description

「茶えのき」から旨味が出るのか「塩と出汁とかつお節」だけで十分な美味しさになってびっくり!もう、作り置きを欠かせません!

材料

茶えのき(柿の木茸)
2パック
出汁
お玉 1〜2杯
小さじ1/3ほど
2つかみ

作り方

  1. 1

    味噌汁を作る際「味噌が入る前の出汁」を鍋にお玉一杯入れます。
    塩は小さじ5分の1ほど?
    とにかく水分も塩分も少なめで。

  2. 2

    写真

    茶えのきの石づきを包丁でカット。
    (短くした方が、バラバラにしやすいです)
    鍋を中火で熱し、ほぐした、えのきを投入

  3. 3

    菜箸でひっくり返しながら、全体に火を通します。
    えのきから水分が出ますが「不足するなら」少しだけ出汁を追加。

  4. 4

    味見はえのきの周りの水分で。塩を加えながらお好きな塩味に。

  5. 5

    写真

    水分がほぼ飛んだら火を止めます。
    ここまで縮んで、旨味もぬめりも凝縮!

  6. 6

    写真

    かつお節は、ふたつかみほど。「たっぷり」乗せて、混ぜます。

  7. 7

    出来上がり。
    お弁当の常備菜におススメです♪

コツ・ポイント

「塩」です。とにかく少なめからスタートして、汁を味見しながら少しずつ加え、「辛すぎ」にならないようにしてください。
材料の「2パック」は、「半分にカットして売ってる」のを基準にしてます。「一株まるまま」売ってる時は「1パック」で十分♪

このレシピの生い立ち

茶えのきを味噌汁に入れるのが好きで、よく購入していました。ある日特売に遭遇し、思わずたくさん買ってしまい、何となくこの料理を作ってみたら、美味しすぎてびっくり。
白えのきで試してみましたが、砂糖や醬油を加えないとダメでした。#裏技バンザイ
レシピID : 5355580 公開日 : 18/11/28 更新日 : 23/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
わかばのあおちゃん
茶えのきの食感にハマりそうです。ヘルシーだし、作り置きできるし、常備菜にいいですね!大人は、上から少しだけ、七味唐辛子をかけて。
写真
napsan
素材の味が活かされて本当に美味しい!今後はこのレシピでしか食べないかも。リピします。
写真
KAKIPII
フジッコの塩昆布で塩味付けました。茶えのきの旨みとバッチリです!
写真
亜久里
はじめての茶えのきの調理です!美味しくできました