ふんわりハンバーグ☆使い回せるレシピ

ふんわりハンバーグ☆使い回せるレシピの画像

Description

タネさえ作れば用途はいろいろ!多めに作ってつかいまわしてみて♪
うちでは、ミンチカツにしたり、小さく丸めてカレーやシチューの具に、お弁当ミニハンバーグに、 ナスやレンコンに挟んではさみ揚げ、平にして焼いてサンドイッチにも!

材料 (4人分)

400グラム
1個
パン粉
40グラム
80CC
少々
コショウ
少々
黒コショウ
少々
ナツメグ
小さじ4分の3
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ボウルにパン粉と牛乳を入れて浸しておく。

  2. 2

    写真

    たまねぎ、しいたけは、みじん切りにして、サラダ油をひいたフライパンでしんなりするまで塩コショウをして炒めて冷ましておく。

  3. 3

    合挽きと、浸したパン粉、冷めた【2】と卵、ナツメグ、塩コショウ、黒コショウを入れ、粘りが出るまでしっかりと混ぜる。

  4. 4

    好みの量を手にとり、キャッチボールをするようにたたきつけながら、タネの空気を抜きながら成型していく。

  5. 5

    写真

    真ん中をくぼませて、熱したフライパンで焼く。
    強火できれいな焼き色が付くまで焼いて両面焼き色を付けたら、弱火でじっくり火を通す。

  6. 6

    串を刺してでてきた汁が透明なら火が中まで通っている証拠です。

コツ・ポイント

ソースは焼いた後のフライパンにブランデーや酒を足してケチャップととんかつソースを入れて火にかけて洋風に。おろしポン酢と大葉で和風に。中華甘酢で肉団子風もいいです。
トッピングは輪切りトマトと溶けるチーズを乗せて焼くと本格的イタリアンハンバーグです。見た目もいいですよ。中に溶けるチーズ包んで焼いてもおいしい!
たまねぎにしっかり塩コショウしておくと味が決まり易いです。

このレシピの生い立ち

作りおきにも便利なので良く作るのでレシピ化しました。
レシピID : 539685 公開日 : 08/03/28 更新日 : 08/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート