卵なし!サクサクフライの衣の作り方
Description
卵不使用で量の調整楽々!冷凍や次の日のお弁当にも安心。サクサク衣が簡単に作れます!人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡
材料
(豚カツ1枚分または小さめのコロッケ3〜4個分)
作り方
-
-
1
-
小麦粉、水、酒をダマにならないように混ぜ合わせ、バッター液を作る。
★料理によってはバットに作るとつけやすいです。
-
-
-
2
-
※液を緩くしたい時は水を少々増やしてください。
-
-
-
3
-
後は、混ぜたバッター液に揚げたいものをつけ、次にパン粉をつけるだけ。(オススメは生パン粉!)
-
-
-
4
-
パン粉はこちらでもOK!
「食パンの耳で!手作り生パン粉」
レシピID:5313177
-
-
-
5
-
★バッター液に酒が入ることで具材の保湿効果を高めます。また、水は卵より蒸発しやすいので、カラッと衣を仕上げてくれます!
-
-
-
6
-
★卵を使った時の衣の厚い感じが、このバッター液にすることでなくなり、フライや豚カツがとってもサクサクに作れます!
-
-
-
7
-
豚カツの場合、1枚ずつラップに包み、ジップロック等の保存用袋に入れて冷凍すれば2週間〜1ヶ月保存可能です。
-
-
-
8
-
オススメレシピはこちら!
↓↓
-
-
-
9
-
「揚げずに簡単!カニクリームコロッケ」
レシピID:5399751
-
-
-
10
-
「揚げずに簡単!大葉とチーズの挟み豚カツ」
レシピID:5343232
-
-
-
11
-
皆様のおかげで、
人気検索トップ10に入りました!
つくれぽもありがとうございます♡
2018.12.19
-
-
-
12
-
おかげさまで話題入りすることが出来ました!
皆様本当にありがとうございます♡
2019.11.21
-
コツ・ポイント
揚げるものに下味をつけていない場合は、バッター液に塩胡椒を少し加えると◎
パン粉は生パン粉がオススメです。(豚カツ専門店等でも生パン粉を使っているそうです。)
パン粉は生パン粉がオススメです。(豚カツ専門店等でも生パン粉を使っているそうです。)
このレシピの生い立ち
バッター液に卵を使うと白身だけドロっとついたり、途中で量が足りなくなったり、また足すと余ったりと不具合を感じていたため、使わずに美味しく作れないか研究しました。
量の調整が楽になり、とてもサクサクの衣に仕上げることが出来るようになりました。
量の調整が楽になり、とてもサクサクの衣に仕上げることが出来るようになりました。