アンチョビペペロンチーノの画像

Description

アンチョビの塩味が効いて、そこまで辛くないパスタです。

材料 (1人分)

パスタ 1.7
100g
にんにく
2/3片
3切れ
食べるラー油ガーリック
1tsp
エクストラバージンオイル
大さじ2
食べるラー油のオイル
1tsp
唐辛子
1本
エクストラバージンオイル(仕上げ)
大さじ1
50ml
適量

作り方

  1. 1

    湯を沸かして沸騰したら塩をいれる。量はお吸い物の少ししょっぱいくらいの量。パスタを鍋に入れて茹でる。

  2. 2

    アンチョビはみじん切りにする。にんにくはスライスにする。

  3. 3

    フライパンにエクストラバージンオイルとにんにくのスライスを入れてから弱火にかける。

  4. 4

    にんにくに少し色が付いてきたら食べるラー油ガーリックを入れる。火を入れすぎると苦くなるのでカリカリになったら1度上げる。

  5. 5

    パスタが茹で上がってなければフライパンの火を1度止める。

  6. 6

    パスタが茹で上がる3分前になったらフライパンを弱火にかけてアンチョビとパセリ、唐辛子を入れる。

  7. 7

    30秒ほど火を通したら茹で汁50mlを入れて乳化させる。唐辛子はフライパンから上げる。

  8. 8

    パスタは茹で上がる1分30秒前になったらフライパンに入れてソースと絡める。仕上げのエクストラバージンオイルを回しかける。

  9. 9

    味見をして薄ければ塩で調整する。お皿に盛り付けてパセリとにんにく、唐辛子を飾って完成。

コツ・ポイント

ポイントはニンニクをカリカリすること。焦がさないよう注意してください。あと、唐辛子を30秒火入れするってのが個人的におすすめです。

このレシピの生い立ち

過去の仕事の関係で試作したパスタです。何かが足りないような気がしますが、是非作ってみてください。香味ペーストを入れるとコクが出るかも。
レシピID : 5420991 公開日 : 23/05/06 更新日 : 23/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート