うまいもんや風ちじみの画像

Description

うすくパリッと焼いて、にんにく醤油ダレをつけやきにするとなんとも香ばしい、薄焼きチジミの出来上がりです。

材料 (2人分)

1わ
50グラム
50グラム
50グラム
大サジ3
すりおろし1カップ
すりおろし1/2カップ
にんにく
1カケ ミジンギリ(アレバ黒にんにく)
コチユジャン
小サジ2(アレバXOジャン小サジ1追加)
紹興酒〔酒で代用可)
大サジ1
2.5カップ
中華だしの素
大サジ1(アレバホタテパウダ-プラス小サジ1追加)湯1/2カップで溶かす
ビ-ル〔飲み残し可)マタハ酒
1/3カップ
1個
酒(ここから以下タレ用
1/3カップ
醤油〔ダシ醤油・ナムプラーを混ぜてもよい)
1/3カップ
韓国粉唐辛子(パウダー)
小サジ1
みりん
大サジ1
ごま油
大サジ1
コチュジャン(あればヤンニョンジャン
小サジ1

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるいにかけ、にらは軽く洗い、3センチくらいに切っておく。

  2. 2

     具は細切りにし、まず、豚バラ肉をよく炒め、牛肉をいれ、〔軽く塩・胡椒する)ごま油〔小サジ1)・にんにく・コチュジャン・アミエビ・イカの順にいため、紹興酒をふる。

  3. 3

    長いも・じゃがいも(おろしたもの)・だし・酒・ふるった粉をまぜあわせ、炒めた具・溶き卵・にらを加える。

  4. 4

    テフロンのフライパンに、直径8センチほどに丸く、薄くのばした生地をおさえながら両面きつねいろに焼く。(ゴマ油プラスサラダ油少々引きながら)

  5. 5

     あらかじめ焼いておいたチジミをホットプレ-トで、タレをつけ焼きしながらいただく。

  6. 6

    タレの材料を混ぜ合わせ、レンジで1分加熱する。

  7. 7

  8. 8

  9. 9

コツ・ポイント

具をミックスするとより深い味わいに!!

このレシピの生い立ち

レシピID : 54354 公開日 : 02/05/22 更新日 : 08/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート