お餅入り☆みぞれ鍋の画像

Description

余ったお餅のアレンジ料理。

材料 (1人分)

1個
1/4本
1/8個
1/4本
約50g
白だし
50cc
200cc

作り方

  1. 1

    大根をすりおろします(写真はブレンダーですりおろしました)

  2. 2

    白菜、エリンギ、白ネギは切ります

  3. 3

    お鍋に切った野菜とキノコと豚肉をいれます

  4. 4

    写真

    お水と白だしを入れて温めます

  5. 5

    お餅をトースターで焼きます(家のは230度8分でした)

  6. 6

    具材がしんなりしたら、焼き上がったお餅をのせて1分ほど再加熱します

  7. 7

    写真

    火を止めて、大根おろしをいれたら完成

  8. 8

    〆はうどん(1玉)が美味しいです

コツ・ポイント

野菜、キノコはお鍋なのであるもので大丈夫です!好みで七味をかけてお召し上がりください

このレシピの生い立ち

余ったお餅のアレンジ料理です。実家でよく食べていた料理です
レシピID : 5443630 公開日 : 19/01/08 更新日 : 19/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
maruru-nn
白身魚揚げなめこえのき椎茸もやしなどもin♪美味しかったです!

つくれぽ感謝です!具だくさんで栄養たっぷりですね☆