1歳10ヶ月 低温調理ハンバーグの画像

Description

目玉焼きとハンバーグでロコモコ丼風にしました。ハンバーグに下味を付けているので、ソース無しでも大丈夫です。

材料

0.5g
小さじ1
☆つなぎ☆
40g
小さじ1
パン粉
5g
0.2g
10g
10g

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンに玉ねぎを入れ油を絡めてから火を入れる。弱火で玉ねぎが透き通るまで3~4分ほど炒める。

  2. 2

    豚ひき肉に塩を入れ、すりこぎで練らずに突くようにして、粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    冷ました玉ねぎとつなぎの材料を別のボールにすべて入れヘラでよく混ぜる。

  4. 4

    ②のボールに③のツナギを入れヘラでよく混ぜ、最後に3回ほど手で混ぜたら成型する。

  5. 5

    フライパンに油を敷き、成型したハンバーグを並べ火をつける。弱火で側面半分まで白く火が通ったら裏返す。出できた油は拭く。

  6. 6

    裏返してじっくり焼き、肉の表面がふっくら盛り上がり汗をかいてきたら、できあがり。

  7. 7

    ハンバーグを別皿に取り出し、アルミホイルで蓋をして保温しておく。
    クッキングホイルを敷き目玉焼きを焼く。

  8. 8

    丼にご飯、一口サイズに切ったハンバーグ、卵を乗せる。

コツ・ポイント

低温でじっくり焼くのでお料理中に火加減で慌てることも無く、副菜を作ったり、子どもが抱っこーと来て中断しても安心です。
水嶋シェフオリジナルレシピよりも塩分を減らしいます。
ソースはかけていませんが、美味しいです。

このレシピの生い立ち

豚ひき肉だけで作った方がお弁当で冷めても柔らかいハンバーグになるかなと思い、水嶋シェフのハンバーグを参考に作りました。
レシピID : 5486910 公開日 : 19/02/04 更新日 : 19/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート