材料は2つ☆ピーマンの卵とじの画像

Description

ピーマンの苦味が嫌いな人にこそ食べてみてもらいたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
子供さんのピーマン嫌い克服の為にお試し下さい☆

材料 (2人~3人分くらい)

1袋(今回は4個使用)
2個
大さじ1
ひたる位
麺つゆ
大さじ2くらいかな
砂糖
大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンのヘタ部分と種を取り除き、細切りにしたものを油を入れたフライパンで炒めていきます。

  2. 2

    写真

    ピーマンが所々焦げ目が軽くついてきて火が通ったなぁという位になったら

  3. 3

    写真

    ピーマンに軽く浸るくらいの水と麺つゆと砂糖を入れて、ピーマンが柔らかくなるまで中火で煮ます。

  4. 4

    写真

    煮汁が半分より少ない位になってピーマンが柔らかくなったら卵を全体に回しかけて、お好みの卵の硬さで火を止めて終わりです☆

コツ・ポイント

煮る時の汁は、濃くなり過ぎないように、麺つゆを入れる時は味見しながら入れて下さい。
子供向けにしてあるので砂糖が少々多めですが、大人しか食べない、別にピーマンは苦手じゃない。という方は砂糖は要らないかもっと少なくていいと思います☆

このレシピの生い立ち

昔、友達のお母さんが作っていたものをアレンジして、子供向けに甘い味付けにして作りました☆うちの子供達の大好きなピーマン料理の中の1つです(ㆁᴗㆁ)
レシピID : 5493402 公開日 : 19/02/07 更新日 : 19/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さちぶた♪
簡単に美味しくできました。彩りもいいですね。

れぽありがとうございます☆お弁当の彩りにも良いですよね!